メチロンのトレラン日記

データオタクの損か得かで考える雑な薬剤師がトレランするブログ

海外で域内便が遅延して、国際線が欠航になって、振替えたら台風に追いかけられたという話

f:id:live-simply:20180904184937j:plain:w480

欧州旅行に行ったら、域内便が遅延した上、国際線が欠航になって、なんとか日本にたどり着いたら、こんどは台風による運休に追いかけられた、という、すこし珍しい話です。

下手をすると、途方にくれながら空港で一夜を過ごし、欠勤して怒られるのか。

それとも、なにか間に合う可能性は残っていないのかーーー。

今回は、この連続した3つのトラブルから逃げ切り、旅行保険の欠航特約も支払いを受けることができたので、そのプロセスを残しておきたいと思います。

ジュネーブ〜フランクフルトの遅れ

f:id:live-simply:20180904181656j:plain:w480


UTMBという、フランスのモンブランで行われる山岳レースに参加して、そこから帰るときのことです。

まだ暗いうちにシャモニーをでて、ジュネーブ空港のラウンジで朝食を済ませ、フランクフルト空港に向かおうとすると、域内便の様子がおかしい。

搭乗のゲートが開いていない。よく見ると、

f:id:live-simply:20180904182251j:plain:w480


DELAYED の文字が。

名古屋行きへは、約3時間の余裕があったので、こんなこともあるだろう、と、そのときは軽く考えてました。

まさかそれが、こんなに大変なことに発展するとは・・・・。


まさかの欠航

ちなみに、モンブラン山の最寄り空港はジュネーブ(GVA)ですが、日本からジュネーブへの直行便はなく、かならずどこかで乗りかえる必要がある。

今回は、ANAのマイル特典航空券を使ったのですが、GVA → FRA → NGO は、シェア便となるルフトハンザになります。

そのため、フランクフルト空港で国際線に乗りかえる予定でした。


結局、域内便は40分遅れの11時に、フランクフルトに到着。

トランジットぎりぎりの「1210発・羽田行き」のプレートをもった係員。

そういえば、機内放送で、羽田行きの乗り換えはタイトだよ、あと名古屋は・・と言ってたような気がしたが、なにせドイツ語なまりの英語で聞き取れず。

出発までゆっくりラウンジで過ごそうと時間を確認したところ、

f:id:live-simply:20180904184937j:plain:w480


欠航の文字が!


近くのインフォメーションで聞いたら、とりあえず搭乗ゲートに行けと言うので、そこで振替の案内があるのかと思って行ってみたけれど、だれもいない(笑)。


どうしよう。明日は午後から予定がはいっていて、どうしても午前中に名古屋に着いておかないとマズい

ほとんど寝ずにモンブラン100マイルを走った、眠たい頭で必死に考えます。

iPhoneの調子もわるく、ローミングが上手く行かず、ようやくWi−Fiを見つけてチェックすると、ANAからお知らせのメールが。

f:id:live-simply:20180904190347p:plain:w480


しかもタイムスタンプを見ると、域内便で飛行してる最中のメール。遅いよ、、、

ようするに、ルフトハンザに聞いてね、ということで、疲れてるし、眠いしで、どうでもよくなってきて、ちょっと気が遠くなりかかりました。


チケットカウンターでの交渉

そのとき、ふっと思い出したのが、以前、読んだことのある、すけすけさんのブログ。

https://www.sukesuke-mile-kojiki.net/entry/kaigaikoukuukichiennwww.sukesuke-mile-kojiki.net


簡単に言うと、チケットカウンターで交渉するまえに、搭乗したい候補を調べておいて、こちらから提案しようね、という内容です。


とりあえず、ベンチに腰掛けて考えます。


まずは落ち着いて考える

今の時刻は1130過ぎ。

まず、あすの午前中に名古屋に着くためには、関空(KIX)、中部国際(NGO)、羽田(HND)、成田(NRT)の4択。

振替がスムーズに行きそうなのは、もともと共同運行しているANA と ルフトハンザ。

それでだめだったら、いったんミュンヘンに移動するルートや、スターアライアンスに広げての再検討をすることに。


11時半から、時系列順に書き出してみると、

到着地 出発 到着
羽田 1210 翌0635
関空 1345 翌0745
中部 1355 翌0820
羽田 1805 翌1215
羽田 2045 翌1455


中部国際(NGO)は、1日おきに1便しかなく、まる1日以上遅れるため、対象外。

1210発・羽田行きは、すでに搭乗が始まっている。いまからチケットを作り直してたら間に合わない。

なので、関空に翌朝到着便か、羽田に午後到着便か、の2択に絞られる。


ところが、いちばん読めないのは、台風21号の影響。

f:id:live-simply:20180904195436j:plain:w480


午後に羽田に到着するパターンだと、セントレアへの乗り継ぎは18時まで待つことになり、運休のリスクがある。

名鉄セントレア線が通常運行としても、名古屋市街に到着するのは20時過ぎと、どちらにせよ仕事に間に合わない。

そこで自費で品川から新幹線をつかうにしても、台風へと向かっていく進路なので、こちらも運休のリスクがかなり高い。


となると、予定運行ができている以上、1345発の関空(KIX)行きが最もマシで、かりに台風が早まっても、東のセントレアに降りる分にはかえって都合がよくなる。

その次に、遅刻とはなるが、日付が変わる前に帰宅が可能な、1805発の羽田行き。

あまり時間がない。まずは、この2択で交渉することにする。

チケットカウンターへ急ぐ。


交渉で希望を伝える

f:id:live-simply:20180904200914j:plain:w480
11時40分。幸い、ほとんど並んでいなかったが、12時10分の羽田行きはすでに絶望的タイム。

スタッフが大仕事をしてるかのようにキーボードを叩いて、「1805発の羽田行きに振り替えられているよ」と案内される。


ああ、ANAが手配してくれてたのね、と安心はしたものの、定時運行が可能なら、関空行きにのりたい。彼がきっぷを印刷しようとしたので、

たしか、 If possible, I'd like to go to KANSAI Airport. 13 o'clock. みたいなことを言った気がします。

すると彼は、「関西(KIX)でもいいのか?」と言った後、ディスプレイを睨んだり、キーボードとパチパチと叩いて考えている(考えるフリ?)。


1分か2分ぐらいしたころ、彼は、まだ空いてる席を見つけた(俺が見つけたんだぞ)、と、さも大仕事をしたかのように告げたのでした。


you are nice and great! thank you. と言ったら得意そうな顔してチケットくれました。

f:id:live-simply:20180904203119j:plain:w480

交渉のポイント

すけすけさんのブログにもあるように、交渉するまえには、準備が大切です。

海外の人は、日本の空港の位置関係をよく知りませんし、ぼくたちが振替先からどうやって帰るのか?なんて想像もできません。

なので、こちらで選択肢を用意しておいて、その中から探してもらう、という方法がスムーズだと思います。

今回は、フランクフルトという国際空港だったのでスムーズに行きましたが、これがジュネーブ時点の出来事だったら、もっと苦労したかもしれません。


関空から帰宅までも大変でした

関空行きは、予定時刻に出発。

順調どころか、予定よりスピードをあげて、20分も早く、7時半には関空に着きました。

機内Wi-Fiで気象・運行をチェック

着陸の2時間前に、機内Wi-Fi(1時間10ドル)を使って、台風の進路、リムジンバス、在来線、新幹線の運行を確認しておきます。

ついでに、乗る予定だったLH736も見てみると、

f:id:live-simply:20180904205744p:plain:w480


あの後、どんどん埋まっていったようで、恐ろしいことになってました。

素早く行動していなかったら、まだフランクフルトで途方にくれてたかもしれません。


関空からの交通が順次運休に

まだまだ受難は続きました。

f:id:live-simply:20180904210155j:plain:w480


このとき、まだ雨は降っておらず、風もほとんど無かったのですが、入国審査やスーツケースの発送に時間をとられ、JRの駅につくと、機内でチェックしたときには動いてる予定だった、特急は運休で、快速のみ。

あわててリムジンバスに戻ると、こちらも8時半で運行が終了。


しょうがなく、ふたたびJRに戻って、快速にのって大阪に向かってるとき、


というありがたい情報をいただきました。その指摘どおり、快速は天王寺で終了となってしまい、


御堂筋線に乗り換えて、ぶじに新大阪に着くことができました。


東海道新幹線は定刻通り

新幹線は定刻通りの運行で、10時20分の新大阪発にのる予定だったのですが、またミスをやらかしました。

iPhoneを初期化して、Suicaが消えてしまったのにもかかわらず、スマートEX-ICで予約しちゃったんですね。

たまたま、登録クレカを持ってたので事なきを得ましたが、あやうく切符が電子クズになるところでした。


名古屋には、11時10分に到着。

台風の関門にめっちゃ追われた帰宅でしたが、ぶじに仕事にも間に合いました。

f:id:live-simply:20180904211407j:plain:w480


「航空機遅延費用」を海外旅行保険に請求する

請求書をつくる

帰宅後、ダメ元で、余分に払った新幹線代を保険請求してみました。

書き方見本もついており、悩むところはなく、簡単でした。

f:id:live-simply:20180913125426p:plain:w480


欠航になった航空券のコピー、新幹線の領収書を同封するのですが、今回は、関空の水没や、北海道の震災が重なったため、保険会社さんも大忙しだと思います。

そこで、疑義が発生しにくいよう、このブログ記事を要約した資料も同封してみました。

f:id:live-simply:20180906123806j:plain:w480


電話でのやり取りも、なにげに時間を取られるので、お互い、楽にならないかと思いまして。


結果は・・・支払われました!

1週間後、銀行から入金メールが届き、確認したところ、

f:id:live-simply:20180913130506p:plain:w320


おお! ちゃんと承認されている!

新たに追加発生した、関空~大阪~名古屋 の交通費から、もともと支払う予定だった、中部国際~名古屋 の費用を差し引いた金額が、入金されていました。

f:id:live-simply:20180915081814j:plain:w480


請求から振込までのあいだ、電話でのやりとりは、1回もなし。

請求から1週間で、スムーズに解決しました。


後日、郵送されてきた案内状に、追伸のメッセージが。

f:id:live-simply:20180915081036p:plain:w480


どうやら、添付した追加資料が役に立ったようです。


事故が発生したら、できるだけ速やかに、そして状況が分かりやすい資料を添付する、というのが、スピード解決のポイントのようです。


「航空機遅延費用」を付けててよかった

今回は、AIG損保の旅行保険を使いましたが、飛行機の遅延・欠航特約をつけてて、本当によかったと思いました。

航空会社による弁償は、できるだけ自社便・ホテルでカバーできる範囲でしか提供されないので、「新幹線やタクシーを使ってでも、急いで帰らなきゃならない」という時には、自腹を飲むしかありません。

でも、上限額があるとはいえ、「遅延費用補償」の特約をつけておけば、今回のようなケースでも、より多く選択の幅を持つことが可能になります。

カードのおまけだけでなく、ちゃんとした旅行傷害保険に入る大切さを、実感しました。


ポイント

  • 空港職員にキレても事態は解決しない

  • パニックや途方に暮れてる暇があったら、次善策を探す

  • トラブル時は、搭乗口ちかくのチケットカウンターがスムーズ

  • 到着後の気象状況や運行状況も考慮

  • なんとかしてもらおうとするでなく、自分から提案する

  • SNSやブログで発信/情報収集する

  • 旅行傷害保険の「航空機遅延費用」の特約をつける

  • 事故が発生したら、できるだけ速く保険会社にコンタクトをとり、詳しく状況を説明する



その後

みなさんもご存知と思いますが、その後、関空が水没してしまい、橋もこわれて再開のめどが立っていないという、大変な事態になりました。

この影響で、おなじレースに出場されていた方で、飛行機が欠航になってしまったり、中継地に引き返すことになった方が、何人もおられます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180904/k10011607931000.html


関空から乗った阪和線も、あれから大きな被害を受けています。


また、東海道新幹線は14時から全面運休に、中部国際(セントレア)からの名古屋鉄道も全面運休なので、もし羽田着を選んでいたら、日付が変わる前に帰れなかったという結果になりました。

このあたり、航空や鉄道会社が「間に合う」判断をしてる場合には、台風が通り過ぎるのを待つよりも、来る前に逃げ切るほうが、スムーズに帰れる可能性が高いと感じています(再開したあとの混雑は想像以上です)。


一方、ルフトハンザ。

機材不足なのか、まだ謎の遅延や欠航の影響は続いているようで、最近、ルフトハンザの評判わるいです(苦笑)


ぼくの乗る予定だった機体を、FlightRader24で追ってみたところ、

f:id:live-simply:20180905092517p:plain:w480

なんと、アテネ行きへと変更されていました。

まぁ、1日に何便も飛ぶ、人気のアテネ観光路線なので、2日に1回でもガラガラの名古屋便をキャンセルするのは、航空会社としては妥当な判断なのでしょう。

ただ、そのあとすぐにフランクフルトに帰ってきてるので、遅れてでも中部国際に飛ばしてもらいたかった、というのが本音です。


まとめ

飛行機が遅延したり、欠航したりすると、パニックになったり、途方にくれると思います。次のスケジュールが迫っていたり、海外での出来事だと、なおさらです。

ですけど、万策尽きた、と思い込んで諦めてしまったりせず、最後まで次善策を模索し続けること。

旅行保険のオプションは、意外に使えるので付けておくこと。お金の心配が軽減されるだけで、選択の幅がグッと広がります。

あと、ブログやSNSで状況を発信しつづけることで、いろんな人の知恵を借りることができます。

このあたりは、大きく明暗を分けるんじゃないかと思いました。